スマートフォンと比べて、大きな画面だから
映像も大迫力で地図も見やすい!
ボタン表示なども大きくなって操作もスムーズに行えます。
最新の地図アプリで地図更新の必要がなく、Apple Map・Google
Map・
Yahoo!カーナビ・カーナビタイム・Wazeのチョイスが可能です。
CarPlay /
Android Autoに対応している音楽アプリも
ディスプレイオーディオと連携が
可能で、表示も大きく操作もスムーズに行えます。
音楽はより高音質に、映像は後席でも楽しむことができます。
別売のステアリングリモコンキット KTX-G601Rを使用し、
純正のステアリングリモコンでディスプレイオーディオの操作ができます。
※車両適合については「ステアリングリモコンキット対応車種」をご確認ください。
ディスプレイオーディオはCarPlay / Android Autoに対応しているので、
運転中でもスマートフォンとディスプレイオーディオを連携させれば
簡単にCarPlay / Android Auto対応アプリを使用できます。
●動作確認済みスマートフォンについて
Apple CarPlayをサポートする機種および対応アプリ、接続方法につきましては、
(https://www.apple.com/jp/ios/carplay/)でご確認ください。
本機での動作を保証しているわけではありません。
●動作確認済みスマートフォンについて
Android Auto™をサポートする機種および対応アプリ、
接続方法につきましては、
(https://www.android.com/auto/)でご確認ください。
本機での動作を保証しているわけではありません。
●Bluetooth® のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc. が所有する登録商標であり、
Alpine Electronics, Inc.はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
●Apple、iPhone およびSiri は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
Apple CarPlay はApple Inc.の商標です。
●Made for Apple およびWorks with Apple バッジの使用は、アクセサリが、Made for Apple バッジで識別
されるApple 社製品専用に接続されるよう設計されており、Works with Apple で識別される技術と特に機能する
ように設計されていることを意味し、Apple 社の性能基準を満たすことが、開発者によって保証されていることを意味
します。Apple 社は、本装置の動作や安全および規制基準の遵守について責任を負いません。
●Apple 社製品と本アクセサリの使用により、無線性能に影響を与える場合があります。
●Apple CarPlay ロゴの使用は、車両のユーザーインターフェースがApple 社の性能基準を満たすことを意味します。
Apple 社は、本車両の動作や安全および規制基準の遵守について責任を負いません。iPhone と本製品の使用により、
無線性能に影響を与える場合があります。
●Google、Android、Android Auto、Google Play およびその他のマークはGoogle LLC の商標です。
音声はスマホで再生している音声が流れます。
※スマホとUSB接続されていないため、 CarPlay・Android Autoのスマホアプリは使用できません。
スマホ側で着信音が鳴ります。
画面、音声ともにスマホ動画のままになります。
スマホ側で着信音が鳴ります。
着信時や通話中は動画・音声は一時停止します。
着信、通話終了後は元の状態にもどります。
※走行中は動画の映像を表示できません。
スマホで表示している画面と音声が表示されます。
ナビ音声は案内時に割り込みでお知らせします。
USB接続スマホ
カープレイ画面に切り替わり、メッセージ受信のお知らせが表示されます。
操作しない場合は、数秒後にスマホ動画に戻ります。
HDMI接続スマホ
スマホ側で受信音が鳴ります。
画面、音声ともにスマホ動画のままになります。
※走行中は動画の映像を表示できません。
USB接続スマホ
着信画面に切り替わります。
音声はスマホ動画になります。
HDMI接続スマホ
スマホ側で着信音が鳴ります。
着信時や通話中は動画・音声は一時停止します。
着信、通話終了後は元の状態にもどります。
※走行中はディスプレイオーディオにスマホの動画を表示できません。
地図画面を表示の際は、スマホ音声となります。
ナビ音声は案内時に割り込みでお知らせします。
USB接続スマホ
メッセージ受信のお知らせが表示されます。
音声はスマホ動画のままになります。
HDMI接続スマホ
スマホ側で受信音が鳴ります。
画面は地図画面のままになります。
音声はスマホ動画のままになります。
※走行中は動画の映像を表示できません。
USB接続スマホ
着信画面に切り替わります。
音声はスマホ動画になります。
HDMIスマホ
スマホ側で着信音が鳴ります。
着信時や通話中は動画・音声は一時停止します。
着信、通話終了後は元の状態にもどります。
※走行中はディスプレイオーディオにスマホの動画を表示できません。
カープレイ画面に切り替わり、メッセージ受信の
お知らせが表示されます。
操作しない場合は、数秒後に地デジ画面に戻ります。
※走行中は動画の映像を表示できません。
着信画面に切り替わります。
着信音がONの場合、地デジ音声はミュートになります。
着信、通話終了後は元の状態に戻ります。
地デジ選択時は前後のモニターで同じ映像がご覧いただけます。
ナビ音声は案内時に割り込みでお知らせします。
カープレイ画面に切り替わり、メッセージ受信のお知らせが表示されます。
操作しない場合は、数秒後に地デジ画面に戻ります。
※走行中は動画の映像を表示できません。
着信画面に切り替わります。
着信音がONの場合、地デジ音声はミュートになります。
着信、通話終了後は元の状態に戻ります。
※走行中は動画の映像を表示できません。
地図画面に切り替えた場合は後席モニターは表示できなくなります。
ナビ音声は案内時に割り込みでお知らせします。
メッセージ受信のお知らせが表示されます。
※走行中は動画の映像を表示できません。
着信画面に切り替わります。
着信、通話終了後は地図画面に戻り、音声も地デジになります。
前後のモニターで同じスマホの映像、音声がお楽しみいただけます。
ナビ音声は対応しません。
※スマホとUSB接続されていないため、 CarPlay・Android Autoのスマホアプリは使用できません。
スマホ側で受信音が鳴ります。
画面、音声ともにスマホ動画のままになります。
スマホ側で着信音が鳴ります。
着信時や通話中は動画・音声は一時停止します。
着信、通話終了後は元の状態にもどります。
※走行中は動画の映像を表示できません。
前後のモニターで同じスマホの映像、音声がお楽しみいただけます。
ナビ音声は案内時に割り込みでお知らせします。
※スマホとUSB接続されていないため、 CarPlay・Android Autoのスマホアプリは使用できません。
USB接続スマホ
カープレイ画面に切り替わり、メッセージ受信のお知らせが表示されます。
操作しない場合は、数秒後にスマホ動画に戻ります。
後席モニターはスマホ動画のままとなります。
HDMIスマホ
スマホ側で受信音が鳴ります。
画面、音声ともにスマホ動画のままになります。
音声はスマホ動画のままになります。
※走行中は動画の映像をを表示できません。
USB接続スマホ
着信画面に切り替わります。
後席モニターのはスマホ動画のままとなります。
音声はスマホ動画になります。
HDMIスマホ
スマホ側で着信音が鳴ります。
着信時や通話中は動画・音声は一時停止します。
着信、通話終了後は元の状態にもどります。
※走行中はディスプレイオーディオにスマホの動画を表示できません。
後席はスマホの映像、音声がお楽しみいただけます。
ナビ音声は案内時に割り込みでお知らせします。
USB接続スマホ
メッセージ受信のお知らせが表示されます。
音声はスマホ動画のままになります。
後席モニターはスマホ動画のままとなります。
HDMIスマホ
画面は地図画面のままになります。
音声はスマホ動画のままになります。
後席モニターもスマホ動画のままとなります。
※走行中は動画の映像をを表示できません。
USB接続スマホ
着信画面に切り替わります。
後席モニターのはスマホ動画のままとなります。
音声はスマホ動画になります。
HDMIスマホ
スマホ側で着信音が鳴ります。
画面は地図画面のままになります。
着信時や通話中は動画・音声は一時停止します。
着信、通話終了後は元の状態にもどります。
※走行中はディスプレイオーディオにスマホの動画を表示できません。